
愛知県豊橋市 届出保育施設
保育ママ まみぃ
お母さんの優しさで家庭の中での安心保育
私たちについて
小さなお子様たちが安心して過ごせ、
ご家庭の中にいるような温かい雰囲気で楽しく成長できる環境を提供しています。
保護者様のお仕事、ご用事、ご出産、リフレッシュなど
様々な生活のニーズに合わせご利用ください。
当施設は、豊橋市届出保育施設です
(豊橋市 こども未来部 保育課)
平成10年4月より長年にわたり地域の皆様にご利用いただいております。
ご予約方法
事前予約制
(月契約または時間予約)
初めての方はまずはお電話にてご連絡ください。一度お子様とご一緒にお会いした後、詳細をお知らせさせていただきます。
保育時間
基本保育
平日 AM9:00〜PM4:30
早朝保育
AM8:00〜AM9:00
延長保育
PM4:30〜PM6:00
※1時間よりご予約可能
※月極め可能
※早朝、延長は5割増し料金
※そのほか応相談
※昼食はなるべく厳選した食材・調味料にてご提供しております。
対象年齢・定員
1歳〜小学校低学年
(他応相談)
定員 6名
持ち物
着替え1式
紙おむつ 3〜5枚
おしりふき
汚れたオムツを入れる
ビニール袋 2枚
ハンドタオル 1枚
飲み物(お茶)
※お昼寝用※
フェイスタオル
バスタオル
ブランケットなど(季節による)
保育士
保育士 2名(金子浩子 他)
非常勤 2名
施設概要
豊橋市届出保育施設
(届出:豊橋市こども未来部 保育科)
木造2階建の1階(保育室10畳)
施設管理者 金子浩子
送迎用駐車場あり

保育料について
1ヶ月の基本保育時間
50時間以上500円/1時間あたり
50時間未満600円/1時間あたり
※0歳児は上記の2割増し料金となります。
※早朝、延長保育は5割増し料金となります。
※保育料は、1ヶ月の保育時間数により金額が異なります。
※「保育時間あたりの保育料」+「食費(日数分)」+「保険料」のご請求となります。
※食費は昼食・間食込みで1日200円
※保育料は30分単位です。30分を超えた時点で、1時間分の保育料をいただきます。
※予約された時間から保育料をいただきますので、欠席遅刻の場合は事前に電話連絡をお願いします。
※月単位の契約の方は保育料(食費+保育料)の上限を4万3千円とします。
※きょうだい割引制度あり
※支払い方法 月末に集計した保育料の明細をお渡しします。3日以内にお支払いください。
※月単位契約でない方は、お子様とのおかえりの際お支払いください。
※保険料 安全のために保険に加入しております。
1ヶ月1000円 1回 200円

1日の過ごし方
お部屋遊び、お庭遊び、お昼寝、昼食、お散歩、プール遊び(夏)など少人数で楽しく過ごします。
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
娘が生後11ヶ月から2年間お世話になりました。家族みんなで暖かく愛情たっぷりで面倒をみてくれて、とてもアットホームな雰囲気です。ご飯も食材にこだわって温かい手料理を食べさせてくれるので安心して子供を任せられます。
牟田仁美
双子が1歳半より3歳まで、お世話になりました。 育児ノイローゼから脱出できたのも、まみぃのお陰です。 愛情たっぷりに接してくれて、感謝の気持ちでいっぱいです。
1歳2ヶ月から約2年間お世話になりました。 私の悩みや相談事にも優しく、時には厳しく色々と教えて下さいました。 とてもとてもしっかりしているので説得力がとてつもないです。笑 まみぃにお世話になったからこそ優しい性格に育ってくれて弟くんの面倒もよく見てくれて、いぢめるところも見たことがなく、とても感謝しています。 アットホームな雰囲気でご飯にもこだわっていて毎回安心して預けられました。 本当にありがとうございました。
長尾 香
中神
娘が2歳4ヶ月から3歳3ヶ月までお世話になりました。
娘が2歳の時に引越してきたのですが、周囲に知り合いもおらず、引越しのバタバタや就労時間が規定時間に満たないなど保育施設を探すのに苦労しましたが、まみぃでは保育理由や就労時間数を問わず預かっていただけ助かりました。少し繊細なところがある子だったので、家庭的な環境でベテランの先生が愛情たっぷりに子供を注いでくださりとても安心でした。色々な年齢の子たちと仲良く過ごせていたようで、子供にも良い刺激になり元気よく育ちました。食事もきちんと子供たちの健康を気遣って作ってくださり、感謝でいっぱいです。引っ越してきたばかりで知り合いもおらず不安でしたが、色々相談やアドバイスをしてくださり、頼れるもうひとつの家庭という感じでした。子供達のことをとてもよく考えてくださる頼りになる先生方です。最初、市の「一時預かり」制度利用と迷いましたが、少人数で家庭的に見てくれるまみぃにして良かったと思います。
小川純子
私の息子も1歳半から約二年お世話になりました。とても助かりました。息子は私のことを母ちゃん、保育ママのことをママと呼んでいました。 息子が小学生になっても、私が困った時に対応してくれました。
鈴木久仁子
お問い合わせ
0532ー47ー3952
まずはお気軽にお問い合わせください。
お問い合わせはお電話にてお願いします。
恐れ入りますが、お昼寝の時間は電話がつながりません。
午前中または夕方4時以降お問い合わせください。
保育中にて電話に出にくい場合もございます。
愛知県豊橋市・豊川市・田原市・静岡県湖西市など
近隣地域にお住いの方、就労中の方など
お気軽にお問い合わせください。